NASAの土星探査機「カッシーニ」が終焉へ
NASAの土星探査機「カッシーニ」が終焉へ 17年9月に土星の大気で蒸発予定 - ライブドアニュース:
NASAの土星探査機カッシーニが土星に落下する軌道に入り、13年間にわたった観測を終えるというニュースが流れています。
なんともムネがワクワクするニュースです。土星についても、知らないことばかりなので、この機会にちょっと調べてみようと思います。
カッシーニはバスほどの大きさの探査機
1997年10月15日に打ち上げられ6年以上の年月をかけて2004年6月30日に土星軌道に入った
カッシーニはこれから今までどの探査機も入ったことがない場所である土星と環の間に入りこむ
カッシーニの成果
土星の知識
NASAの土星探査機カッシーニが土星に落下する軌道に入り、13年間にわたった観測を終えるというニュースが流れています。
なんともムネがワクワクするニュースです。土星についても、知らないことばかりなので、この機会にちょっと調べてみようと思います。
カッシーニはバスほどの大きさの探査機
1997年10月15日に打ち上げられ6年以上の年月をかけて2004年6月30日に土星軌道に入った
カッシーニはこれから今までどの探査機も入ったことがない場所である土星と環の間に入りこむ
カッシーニの成果
- ホイヘンスプローブをタイタンに着陸させた
- エンケラドゥスが氷のプルームを活発に吹き上げていることを発見
- 土星のリングが活発で動的であることを明らかにした
- タイタンが地球のように雨や川、湖、海を持つ世界であることを発見
- 北極の6角形(ヘキサゴン)の様子を初めて完全に観察
土星の知識
- 土星は、地球のおよそ9倍の直径
- 土星は高圧ガスでできている
- 土星には衛星は、いまのところ62個見つかっている
- 土星の環は、ほとんどが純粋な水の氷でできてる。一部塵も混じっている。
- 土星の環がいつ出来たのかが、この最後の探査で分かるかもしれない。
- 太陽から6番目の、太陽系の中では木星に次いで2番目に大きな惑星
- 平均半径は地球の約9倍に
- 内部には鉄やニッケルおよびシリコンと酸素の化合物である岩石から成る中心核があり、そのまわりを金属水素が厚く覆っている
- 中間層には液体の水素とヘリウムが、その外側はガスが取り巻いている
- タイタンは土星最大で太陽系全体でも2番目に大きな衛星、水星よりも大きく、衛星としては太陽系でただひとつ有意な大気を纏っている
コメント
コメントを投稿